
![]() |
![]() |
ENGLISH | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐火・耐熱電線には、以下のような種類のものが含まれています。 | |
低圧耐火ケーブル | 高難燃ノンハロゲン低圧耐火ケーブル |
高圧耐火ケーブル | 高難燃ノンハロゲン高圧耐火ケーブル |
小勢力回路用耐熱電線 | 高難燃ノンハロゲン耐熱電線 |
耐熱光ファイバケーブル | 警報用ポリエチレン絶縁ケーブル(JCS 4396) |
耐熱形漏えい同軸ケーブル等 | 警報用フラットケーブル(JCS 4504) |
品 名 | 種 類 | 電線表面の表示 |
低圧耐火ケーブル | 露出用 | トウロクニンテイキカンJCT FP XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA FP XXXXX | ||
JCMA タイカ XXXXX | ||
電線管用 | トウロクニンテイキカンJCT FP-C XXXXX | |
シテイニンテイキカンJCMA FP-C XXXXX | ||
JCMA タイカデンセンカン XXXXX | ||
低圧耐火ケーブル (高難燃ノンハロゲン型) |
露出用 | トウロクニンテイキカンJCT FP(NH) XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA FP(NH) XXXXX | ||
JCMA タイカ(NH) XXXXX | ||
電線管用 | トウロクニンテイキカンJCT FP-C(NH) XXXXX | |
シテイニンテイキカンJCMA FP-C(NH) XXXXX | ||
JCMA タイカデンセン(NH) XXXXX | ||
高圧耐火ケーブル | 露出用 | トウロクニンテイキカンJCT FP XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA FP XXXXX | ||
JCMA タイカ XXXXX | ||
電線管用 | トウロクニンテイキカンJCT FP-C XXXXX | |
シテイニンテイキカンJCMA FP-C XXXXX | ||
JCMA タイカデンセンカン XXXXX | ||
高圧耐火ケーブル (高難燃ノンハロゲン型) |
露出用 | トウロクニンテイキカンJCT FP(NH) XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA FP(NH) XXXXX | ||
JCMA タイカ(NH) XXXXX | ||
電線管用 | トウロクニンテイキカンJCT FP-C(NH) XXXXX | |
シテイニンテイキカンJCMA FP-C(NH) XXXXX | ||
JCMA タイカデンセンカン(NH) XXXXX | ||
小勢力回路用耐熱電線 | ― | トウロクニンテイキカンJCT HP XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA HP XXXXX | ||
JCMA タイネツ XXXXX | ||
小勢力回路用耐熱電線 (高難燃ノンハロゲン型) |
― | トウロクニンテイキカンJCT HP(NH) XXXXX |
シテイニンテイキカンJCMA HP(NH) XXXXX | ||
JCMA タイネツ(NH) XXXXX | ||
耐熱光ファイバーケーブル | ― | JCT タイネツヒカリ XXXXX |
JCMA タイネツヒカリ XXXXX | ||
耐熱形漏えい 同軸ケーブル等 |
― | JCT タイネツドウジク XXXXX |
JCMA タイネツドウジク XXXXX | ||
警報用ポリエチレン 絶縁ケーブル(JCS 4396) |
一般用 | JCT ケイホウ XXXXX |
JCMA ケイホウ XXXXX | ||
ニンテイケイホウ XXXXX | ||
屋内専用 | JCT ケイホウオクナイ XXXXX | |
JCMA ケイホウオクナイ XXXXX | ||
ニンテイケイホウオクナイ XXXXX | ||
警報用フラットケーブル (JCS 4504) |
屋内専用 | JCT ケイホウフラットオクナイ XXXXX |
JCMA ケイホウフラットオクナイ XXXXX |
注1: 注2: 注3: |
電線表面表示は上表の内容のいずれかが表示されます。 上段:登録認定機関一般社団法人電線総合技術センターにより認定または評定されたもの。 中段:指定認定機関社団法人日本電線工業会 (耐火・耐熱電線認定業務委員会により)認定または評定されたもの。 下段:社団法人日本電線工業会により自主認定 (評定)されたもの XXXXXの部分は(電気用品のマーク)、製造社名または商標、製造年、品名などが表示されます。 電線管用耐火ケーブル(FP-C)は露出配線にも使用することができます。 |